Magokoro town SHIZUOKA blog
2025.07.08
夏祭り~全体⑦
特別養護老人ホーム
こんにちは!夏祭り全体の様子⑦です。
いよいよラストの章に入りました。みなさんと楽しいお時間が共有できたこと、今年も良き思い出となりました。
それは職員も入居者様も同じ想いでいられることかと思います。
デイサービスやショートステイの入居者様も、この建物の全ての”お客様”へ、私たち、まごころタウン*静岡職員は、
『お客様に最高のサービスを提供いたします。』これは、私たちの行動指針です。
今日1日が、グループ経営理念の『人と人を笑顔でつなぐ』一日になったと思います。
入居者様、ユニット職員、事務所職員、厨房職員、またこの企画を企画してくださった行事委員会の皆様!
お疲れ様でした。明日からも元気にこのまごころタウン*静岡を盛り上げていきましょう!
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン*静岡
曽根
2025.07.08
夏祭り~全体⑥
特別養護老人ホーム
こんにちは!夏祭りの様子⑥です。
職員も一緒になって、談笑しながら貴重な時間を共有します。
私がカメラを向けると反応してくれます。みなさんとてもよい表情を見せてくれます。
普段とは違う行事に戸惑っている入居者様もいらっしゃいますが、時間が経てばその雰囲気に慣れてきます。
クレープ作りの様子です。
一口唐揚げ、焼きそば、
チャーハンもとても色合い豊かですね。
⑦に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン*静岡
曽根
2025.07.08
夏祭り~全体⑤
特別養護老人ホーム
こんにちは!夏祭り全体の様子⑤です。
屋台が込み合っている時は、職員と談笑しながらお待ちいただいていました。
入居者様の普段は見られない表情が良く見られるのが行事のやりがいの一つだと思っています。
なんちゃって金魚すくいも職員と一緒に挑戦です。いくつバケツの中に入りましたか?
食べることに夢中な方、食品の補充をする職員と、賑わっています。
⑥に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン*静岡
曽根
2025.07.09
夏祭り~全体④
特別養護老人ホーム
こんにちは!夏祭りの様子④です。
熱中症対策として、大きな風量の出る扇風機を使用しています。
みなさんの無理のない範囲で過ごし、短時間であったとしてゲームにも参加でき、楽しい時間を過ごしていただきます。
たくさんの屋台が立ち並び、思わず笑顔で一杯です。
サービスマネージャーも自ら現場に入り、入居者様に適した食事であるか、特食が必要か、とろみは必要かなど、考慮し、監督しています。
暑い夏にはシャーベットが良いですね!とても人気がありました。
シャーベットを食べて喉を潤し、ロールケーキも召し上がっています。
からあげも塩分チャージに最適ですね。私もいただきましたが、とてもカラッとして歯ごたえがあり美味しかったです。
⑤に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン*静岡
曽根
2025.07.09
夏祭り~全体④
特別養護老人ホーム
こんにちは!夏祭りの様子④です。
食事介助をする職員、フロアから入居者様を誘導して玄関先までお連れする職員、一緒に屋台をセレクトする職員、一緒にゲームをして景品を渡す職員、
私はというと、ロールケーキの補助に入りながら、誘導に入り、セレクトもやり、その合間にみなさんの楽しんでいる写真をたくさん撮りました。
お祭り気分を楽しんでいただいている様子を見ると、行事委員会のみんなで一緒に企画したことが実現し、とても嬉しく思いました。
ボール遊びに挑戦されました。段ボールに何個入ったでしょうか?
⑤に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン*静岡
曽根
2025.07.09
夏祭り~全体③
特別養護老人ホーム
こんにちは!夏祭り全体の様子③です。
職員が入居者様と一緒に屋台をセレクトし、席を探します。
ケアマネさんや、施設長代理、厨房職員も一丸となってこのお祭りを盛り上げます。
飲み物はぶどうジュース・リンゴジュース・コーヒー・紅茶・お茶の中から好きなものを選んでもらいます。
みなさん、年に一度のお祭りなのでとても喜ばれています。
焼きそばに、フランクフルト、ロールケーキ、お腹いっぱいになるまで食べてくださいね。
④に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン*静岡
曽根
2025.07.09
夏祭り~全体②
特別養護老人ホーム
こんにちは!夏祭りの様子パート②です。ここからは入居者様と職員の様子をお見せします。
誘導の職員が玄関口まで入居者様をお連れした後、屋台の前に行き、ご自身の欲しいものをいただきます。
骨付きフランクフルト、チュロス、焼きそば
ロールケーキやクレープ、もやしのナムル、からあげ、シャーベットとみなさんの大好物を考えて行事委員会が企画しました。
クレープやボリュームのあるロールケーキは、甘くて見た目も可愛らしく男性陣にも人気でした。
あれもこれも食べたい方も多く、おかわりされている方もいました。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン*静岡
曽根
2025.07.09
夏祭り~全体① 職員準備編
特別養護老人ホーム
こんにちは!昨日の夏祭りの様子をお見せします。
昨日、行事委員会の職員が朝早くに集合しました。
飾りつけや当日の打ち合わせをしました。
提灯は、入居者様と職員での共同制作です。それを均等に吊るすのが大変です。風によって、一方向に傾いてしまいます。
七夕の短冊にはいろんな願いが込められていました。『長生きできますように』『楽しく毎日を過ごせますように』など。
テント設営が終わり、ゲームコーナーの催し物の準備も整いました。
入居者様の皆さんがボールを何個入れられるか楽しみです。
②に続きます。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン*静岡
曽根
2025.07.07
夕食のお時間と夏祭りの準備~3.4番街②
特別養護老人ホーム
こんにちは!夕食準備と夏祭りの準備②です。
笹の葉に願いを込めて、お願い事が書かれています。
明日の七夕祭りでは正面玄関に集まり、いろんな屋台を出展します。このような楽しい仲間たちと一緒に楽しい時間を共有できるのは嬉しいですね。
今日の3.4番街の皆さんはとても元気です。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン*静岡
曽根
2025.07.07
夕食のお時間と明日の夏祭りの準備~3.4番街
特別養護老人ホーム
こんにちは!本日の3.4番街の食事の様子と明日の夏祭りの準備の様子をお見せします。
お食事をまだ召し上がっている方、ゆっくりと休まれている方がもいます。
個人のペースに合わせてゆっくりとお食事を召し上がっています。食事介助中です。とても良い表情をされています。
美味しい夕食だったのですね。
職員と談笑し笑顔で話されています。
明日は七夕祭りです。職員が頑張って飾りつけをしています。
今日の3.4番街の皆さんはとても元気です。
まごころタウン*静岡でのお仕事に興味のある方はコチラまで(^^♪
まごころタウン*静岡
曽根
一覧に戻る
まごころタウン
新百合ヶ丘ブログ