社会福祉法人まごころ

まごころタウン
新百合ケ丘ブログ

Magokoro town SHINYURIGAOKA blog

  1. TOP
  2. まごころタウン新百合ケ丘
  1. まごころタウン新百合ケ丘ブログ

2025.01.11

面会・外出制限のお知らせ

特別養護老人ホーム


ご家族様 各位

まごころタウン*新百合ヶ丘

施設長 佐塚 翔


 面会・外出制限のお知らせ



時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。日頃より、まごころタウン新百合ヶ丘の取り組みにご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、まごころタウン*新百合ヶ丘では12月末よりより、施設内でインフルエンザ及びコロナウイルスの感染が拡大の兆候を見せております。館内の感染状況については、ご家族様にも多大なるご心配をお掛けしていることをお詫び申し上げます。
また市内の感染状況についても、すでに警報レベルになっている状況です。
この状況を鑑みて、誠に心苦しいところではありますが、まごころタウン新百合ヶ丘での面会・外出制限措置をとらせて頂きたいと思います。

面会の再開時期については、1月31日を目途に再開を予定しております。
ただし、感染状況によっては制限措置を延長する可能性がございますのでご承知おきください。
詳しい面会の再開時期については、随時ホームページに情報を掲載する予定です。

ご家族の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、趣旨をご理解頂き、ご協力を賜りますよう重ねてお願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください

事業所名:まごころタウン*新百合ヶ丘

電話番号:044-281-4348

2025.01.04

あけてました!おめでとうございます!

特別養護老人ホーム



皆様、新年あけましておめでとうございます🎍
皆様健やかに新春をお迎えのことお慶び申し上げます✨✨✨
三階A柳です😊

クリスマスからあっという間に
年越しを迎え騒がしい日々を過ごしています
年末は誕生日のお祝いをしたりもしていました🎂




あとは、もうブログに登場していました蛇を作ったり🐍




そんな年末でしたが、三が日も過ぎ
いつもの毎日が戻りつつあります✨✨✨



洗濯物を畳んだりだるまを書いたりトランプしたり
そんな幸せな日々が今年も続きますように
そして皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。

2025.01.01

HAPPY NEW YEAR

特別養護老人ホーム


あけましておめでとうございます。

今年は巳年です。
ということで・・・

本年もにょろしくお願いします。
まごころでの笑顔がヘビーローテーションになるよう、職員一同頑張ります!


2024.12.31

LAST DAY

特別養護老人ホーム


施設の隣の公園からの写真です。
今年も1年色々ありましたが、皆様のおかげで年越しを迎えられそうです。

こんな幻想的な景色を見ているとすこ~しだけセンチメンタルな感じになりますね。
来年も宜しくお願いします!(実は書いているのは1/1だったりして・・・内緒ね)

2024.12.31

準備万端!

特別養護老人ホーム


皆様こんにちは。
朝から百合ヶ丘駅前の蕎麦屋で年越しそばを食べて出勤した火物です。
昼の職員食もお蕎麦で既に先に年越しを済ませてしまった感があります・・・(笑)

さて、インフルエンザの警報に伴い、新規の面会をストップしておりましたが、本日から面会の受付を再開しております。(一部コロナ感染でクローズしているフロアもあります。)
先週のクリスマスからあっという間にお正月カラーに染まりました。


ちょっとリアルな来年の干支のへびです。


既に本当のお賽銭が入ってます・・・(困)


来年も宜しくお願いします!よいお年をお迎えくださいませ。

2024.12.28

内覧会

特別養護老人ホーム


先週28日、嘱託医のにもり内科クリニックの分院であるくろかわ内科クリニックがオープンされるとの事でご挨拶にいってまいりました。
黒川駅前のロピアさんの中でめちゃくちゃいい立地にありました。


中が綺麗なところはもちろん、天井が高めで開放感もあり、先発熱者専用の入り口が設けられていたりで素敵でしたよ~!
あっ先生やスタッフさんんも優しくて、素敵でした。


そして、禅寺丸柿のキャラクター「かきまるくん」の登場にはしゃぐS施設長とU看護SM・・・です。
二人のリーダーシップに支えられ、しんゆりの未来は明るい!


開院おめでとうございます!




2024.12.25

身元保証事業が12/10読売新聞に掲載されました!

公益事業


メリークリスマス🎄
公益事業の松村です。寒い日が続いておりますが、皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

今回は、社会福祉法人まごころの『身元保証事業』が12月10日の読売新聞朝刊(社会保障欄)に掲載された件をお伝え致します。

日本総合研究所の報告では、
「2024 年から2050 年までの間に、子のいない高齢者は459 万人(人口の12.7%)から1,032 万人(同26.5%)に増加すると見込まれる。子・配偶者ともいない高齢者は371 万人(10.3%)から834 万人(21.4%)に、三親等内の親族がいない高齢者は286 万人(同8%)から448 万人(同11%)に、それぞれ増加すると見込まれる。また、親族がいても支援を期待できるとは限らず、「いざというときのお金の援助」を頼れる相手がいない高齢者は2024 年時点で790 万人規模と推計される」との報告がなされております。

社会福祉法人まごころでは、ご家族の代わりに、①身元保証事業(緊急連絡先、入院・福祉施設への入居)、②生活支援(入院・退院の付添、福祉施設の見学付添等)、③万一の支援(医療費・入院費の清算、生前の意思に基づく家財整理、各種解約手続き等)、④葬儀・納骨支援 等を承らせて頂きますので、お困りのことがございましたら 優良事業者として認証を頂いております 社会福祉法人まごころ 松村あて 044-281-4348 までご連絡・ご相談をお待ちしております。

2024.12.24

三階クリスマスイベント🎅②

特別養護老人ホーム



メリークリスマスイブ✨✨✨
三階A柳です✨✨✨
皆様本日は待ちに待ったクリスマスイブですね🥰
なんだか噂では二階でうどんイベントを行っていたとか、、、

各階色々とイベントを開催されていますが
我が三階のクリスマスイベントの続きをお伝えします

クリスマスケーキ作りの後は皆さんでケーキを食べて




ノンアルビールとシャンメリーでカンパイ🍻

そしてお目当てのケンタッキーを食べて






皆さんいい笑顔で「ケンタッキーなんて久しぶり」と笑顔で召し上がられていました✨✨✨

では、皆さん素敵なクリスマスをお過ごしください🎅
メリークリスマス💕

2024.12.24

クリスマス会

特別養護老人ホーム


メリークリスマス!
本当は昨日クリスマスイベントを行う予定ではございましたが、世の中インフルエンザが猛威をふるっており、縮小企画となりました。
ハンドベル隊もがっくし・・・(泣)

しかし日中動画撮影に切り替えてユニットで視聴していただきました。
皆様に届きますように・・・

2024.12.20

3階クリスマスイベント🎅①

ショートステイ



こんにちは!A柳です✨✨✨
3階では昨日少し早めのクリスマスイベントでした🎅



先ずは、お馴染みのビンゴ大会(笑)
ビンゴした方からクリスマスプレゼントボックスから
プレゼントをゲットして頂きました🎅
こちら毎回盛り上がります✨✨✨



次にケーキ作り🎂



スタッフが準備したケーキにトッピングをして頂きました。




今回は写真がいっぱいの為
後半に続く…🎅

...
1
...
...
2
...
...
3
...
...
4
...
...
5
...
...
6
...
...
7
...
...
8
...
...
9
...
...
10
...
...
11
...
...
12
...
...
13
...
...
14
...
...
15
...
...
16
...
...
17
...
...
18
...
...
19
...
...
20
...
...
21
...
...
22
...
...
23
...
...
24
...
...
25
...
...
26
...
...
27
...
...
28
...
...
29
...
...
30
...
...
31
...
...
32
...
...
33
...
...
34
...
...
35
...
...
36
...
...
37
...
...
38
...
...
39
...
...
40
...
...
41
...
...
42
...
...
43
...
...
44
...
...
45
...
...
46
...
...
47
...
...
48
...
...
49
...
...
50
...
...
51
...
...
52
...
...
53
...
...
54
...
...
55
...
...
56
...
...
57
...
...
58
...
...
59
...
...
60
...
...
61
...
...
62
...
...
63
...
...
64
...
...
65
...
...
66
...
...
67
...
...
68
...
...
69
...
...
70
...
...
71
...
...
72
...
...
1
...
...
2
...
...
3
...
...
4
...
...
5
...
...
6
...
...
7
...
...
8
...
...
9
...
...
10
...
...
11
...
...
12
...
...
13
...
...
14
...
...
15
...
...
16
...
...
17
...
...
18
...
...
19
...
...
20
...
...
21
...
...
22
...
...
23
...
...
24
...
...
25
...
...
26
...
...
27
...
...
28
...
...
29
...
...
30
...
...
31
...
...
32
...
...
33
...
...
34
...
...
35
...
...
36
...
...
37
...
...
38
...
...
39
...
...
40
...
...
41
...
...
42
...
...
43
...
...
44
...
...
45
...
...
46
...
...
47
...
...
48
...
...
49
...
...
50
...
...
51
...
...
52
...
...
53
...
...
54
...
...
55
...
...
56
...
...
57
...
...
58
...
...
59
...
...
60
...
...
61
...
...
62
...
...
63
...
...
64
...
...
65
...
...
66
...
...
67
...
...
68
...
...
69
...
...
70
...
...
71
...
...
72
...

Archives

Category

toTop