お問い合わせ
入居申し込み
介護セミナー申し込み
採用情報
介護実習生
法人概要
Profile
施設一覧
Facility
事業紹介
Service
身元保証事業
Guarantee service
まごころについて
About
お知らせ
Information
まごころタウン静岡
まごころタウン新百合ヶ丘
オンリーワンの介護
ICTシステム
セミナー申し込み
プライバシーポリシー
Magokoro town SHIZUOKA blog
2022.12.05
【7・8番街】ピザ作り(*'ω'*)
特別養護老人ホーム
こんにちは☆8番街の四條です。本日は厨房さん企画のリース型ピザ作りを行いました。餃子の皮を使いピザを作っていきます。さすが!主婦の方々(≧▽≦)手際よく作業されています♪♪みんなで協力しあいながら一つ一つを丁寧に作っていますソースをぬり、トッピングしたらホットプレートで焼いて完成☆♫いざ実食♫カメラに目もくれず、かぶりついていらっしゃいました。一口でほぼ完食(≧▽≦)「うまい!」の一言いただきました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
2022.12.03
【でい】季節外れの赤い百合
デイサービス
こんにちは(^^)/でいのお花係 ノムラです。2022年最後の月に入りましたが、今月も宜しくお願いします☆寒くなっても綺麗に咲くんですね!!秋の始まりに「百合」の苗を買って植えました。(豊橋の道の駅で一つ150円!衝動買いでした(笑))寒い時期に入ったのでいつ咲くのか疑問でしたが、無事咲いて安心しました(*´ω`*)ちょっと珍しい色ですね(*'ω'*)ご利用者様も「珍しい色だね~。百合だと思わなかったよ。」と。本で調べてみたところ、開花時期は5~8月とのことでした。匂いは無いことを確認。男性のご利用者様もお面を被って喜んでいました(^^♪ちなみに同じ百合の根本には「アネモネ」の葉っぱが生い茂っています☆年を越してからも楽しみが続くプランターになっています(●^o^●)
【でい】学生さんが来てくれました♪
昨日は入居の方で勉強中の学生さんがデイサービスに来てくれました(^^♪自分も学生時代に実習を経験しましたが、違う環境に行くのは楽しみ半分、不安もありますね。。。楽しんでいただけるように、スタッフ・ご利用者様一同盛り上げていきます(*'ω'*)元気の良い挨拶から始まり、とっても気持ちの良い学生さん達でした☆ご利用者様達の輪にもすぐに溶け込んでいただけました('ω')クイズ大会にも参加してもらいましたが、最近の学生さん達は日本全国色々な所に行ったことがあるようでびっくりしました(; ・`д・´)「旅行」に関するクイズでは学生さんにも活躍していただけました。「歌」に関する問題は、ご利用者様達にとって懐かしい曲が多く、少し難しかったかもしれませんね(^-^;これも勉強です(笑)!!まだ実習期間が残っているようですので、残りの日数も頑張ってください!学生さんとの交流は、ご利用者様たちも喜んでくださりますので、感染対策をばっちり行いながら継続していきたいですね☆彡
【ショート】居室から見える景色を良くしたい!
ショートステイ
ショートステイの居室の窓から外を眺める方がいるのですが、少し物足りなさを感じる方もいる様です。まずは手始めに花を植えました。パンジー?ビオラ?どちらでしょうか???花の大きさで区分されるようなので、多分パンジーだと思います。昔からパンジーの模様が人の顔みたいだと思っていましたが、写真を見ると、こちらを見ているように見えますね(^-^;隅にはブロッコリーを植えてあります。葉っぱが大きくなってきました!食べられるようになるのが楽しみですね!
コスモス
公益事業
こんにちは!公益事業のイシイです!唐突ですが私は、家で花や野菜などは育ててこなかったです(笑ただ今年はコスモスを育ててみようと種を植えたは良いですが、1本も生えてこず・・????同僚にも聞きましたが、コスモスは何もしなくてもジャンジャン生えてくると言われ、なぜ育たないんだ・・????と思っていました。ただ、この季節になってなぜか急に2本だけ育ってくれました(笑とっても嬉しいです♪♪
2022.12.02
【8番街】大根成長!
こんにちは!8番街の望月です。皆さん、以前ブログにあげた大根の記事を覚えていますでしょうか...?あの小さかった大根が、成長してこんなにも大きくなりました~(≧▽≦)!!葉っぱがスーパーに売っているような大根の葉っぱになってきました!立派な葉っぱで思わず収穫してしまいそうになりましたが、身の方はまだまだみたいです。水やりを手伝ってくださっています(#^.^#)これからどんな成長をみせてくれるのか、、今後に期待です!
2022.11.29
【でい】サックサクの...
こんにちは!でい山本です。本日は厨房さん主催のおやつレクリエーションを行いました。本日のメニューはサクサク☆大学芋スティックです!( *´艸`)我がデイサービスでは男性もお料理の場面で大活躍です。仕上げは厨房さんにお願いしました。そして、またしても完成した写真を撮り忘れてしまいました。ごめんなさいm(__)m
2022.11.28
【でい】ローストビーフ?
今日は待ちに待ったデイサービスでの「握り寿司」の日でした♪毎回ネタが違うんです!御品書きに気になるネタ「ローストビーフ」かっぱ巻きの胡瓜の代わりにローストビーフが入っていました☆彡海苔も刻んであるのでとっても食べやすそうで、毎回好評です(*'ω'*)普段小食な方も、今日ばかりはおかわりしてくれます(^^*)余ったものを少しいただきましたが、「鰤」がとっても脂がのっていて美味しかったです☆自分も利用者として一緒に食べたいと思ってしまいました(*´ω`*)厨房さん、いつもいつもありがとうございます☆彡
2022.11.26
【でい】あらあらどーも。
こんにちは!でい 山本です。先日、誕生会を開催しました。おやつはプリンアラモードです。「プリンアラモード」響きを聞いているとヨーロッパのデザートかと思いきや、実は日本生まれのデザートだそうです。びっくり!(゚д゚)!皆さまにはプリンをぷっちんするところから始めていただきました。ぷっちんとした後にプリンがお皿にぷるん!('ω')アラドーモと出てくるところがなんとも可愛らしいですね ホイップクリームを綺麗に盛り付け...きれいにできました!!おやつの後には風船バレーで大盛り上がりしました。( *´艸`)
2022.11.25
【でい】実験~松ぼっくり
こんにちは☆ノムラです(^^)/今日は簡単な実験?をやってみました。デイサービスにはいくつか大きな松ぼっくりが飾ってあります。横の風鈴と比べてみるとわかりますが、結構大きいです。スタッフの情報だと、どこかのマルシェのようなイベントで同じ大きさの物が1000円程度で売っていたようです!「松ぼっくり、水に漬けたことありますか?」そんな話から一つ漬けてみました。こちらを水に漬けること約2時間・・・こうなりました!また干しておくと元に戻ります。意外と知らなかった人が多く、反応がとても良かったです(*^_^*)また色々な実験をしていきたいですね☆彡
まごころタウン新百合ヶ丘ブログ